やりたいことを全部やれる人の仕事術 (岡田 充弘)~仕組み、時間、人間関係を作り、やりたいことは全部する~

 

自分のやりたいことやれてますか?

 

「やりたいことが多すぎてどうすればいいのか....」そんな悩みとは今日でおさらばです!!ちょっとした工夫で、やりたいことは全部できるんです。

 

そのために必要なのは「仕組み」、「時間」、「人間関係」作り。

 

あなたもやりたいことは全部やって、悔いのない人生

 

今回のポイントは

 

やりたいこと多すぎて…(涙)
仕組み、時間、人間関係を作り、やりたいことを全部やる

 

 

 


仕組み、時間、人間関係で、やりたいことを全部やる

やりたいことをやるための3つの「仕組み作り」

①たまの「革命」よりも、毎日の「改善」

「革命」は毎日の「改善」を怠った結果の大掃除。「革命」は「改善」よりも圧倒的にお金と労力がかかり、大きなリスクも伴います。

 

毎日、「改善」を継続して行えば、お金も労力もかかることなく、小さなリスクで理想の状況にすることができますよ!

 

②基準を決めてものを捨てる

ものや情報は放っておくと自然と増えていくもの。身の回りのものが増えていくと物事の本質が見えにくくなり、判断力も低下してしまいます。

 

でも、”捨てる”という行為はけっこう難しいですよねー。僕の机の周りもぐちゃぐちゃ....。

 

そんなときは基準を決めましょう!
感情に流されず、基準を決めて、ズバッと捨ててしまいましょう。

 

~基準例~
・1年使ってなかったら捨てる
・安くてすぐ手に入るものは捨てる
・また、手に入るものは捨てる

 

③情報はシンプルなITで管理

以外かもしれませんが、たくさんの情報は高価なソフトを使わなくても、次の4つのITツールだけで十分に管理できます。
便利そうなITツールにあれこれ手を出すのではなく、できるだけ数少ないベーシックなITツールを深く使いこなすとこが重要です。

1.メーラー(Gmail)
 依頼内容、質問、期限を記録として残しておくためにもメーラーを使います。
2.ToDoツール(Gmail付属)
 Gmailでやり取りされているタスクメールは簡単にGmail付属のToDoツールに登録できるので便利です。
3.カレンダーツール(googleカレンダー)
 googleカレンダーでスケジュールを共有すれば、相手の空き時間も把握できて便利です。プライベートのスケジュールも登録します。
4.案件一覧(エクセル)
 案件や進捗の管理はエクセルで十分です。セル幅を調整すれば一目でプロジェクトの数が把握できて便利です。

 

2. やりたいことをやるための3つの「時間作り」

①仕事の「目的」「ゴール」「ステップ」を明確に

「目的」「ゴール」「ステップ」を明確にして時間を無駄にしないようしよう!!
「目的」「ゴール」「ステップ」が曖昧なままだと行き、当たりばったりで、無駄な時間を使ってしまいますよ。「目的」「ゴール」「ステップ」を明確に!!

 

<例>
目的(めざすもの);みんなを本で幸せにする。
ゴール(目的のために達成すべきこと);ためになりそうな本の概要を伝える。
ステップ(ゴールのためのタスク); ①まず自分が読む→②ポイントを要約する→③ブログにアップする

 

②やらないことをきめる

「重要度」「緊急度」「工数」の3つでやらないことを整理します。次の4,5はやる必要なし!!1~3だけやりましょう!

 

1.重要度 、緊急度 、工数 少 → すぐやる
2.重要度 、緊急度 低、工数 少 → 後でする
3.重要度 低、緊急度 、工数 少 → すぐやる
4.重要度 低、緊急度 高、工数 多 → やらない、時間があればする
5.重要度 低、緊急度 低、工数 多 → やらない

 

③雑務を身近な人にお願い

「名刺の整理」「資料のてにおはやレイアウトの修正」などの雑務は意外と時間がかかってしまうもの....。「そんな雑務は自分でやったほうが早い」と思ってついつい自分でやってしまっていませんか?

 

そういった雑務は身近な人にお願いしましょう。明確に作業内容と期限を伝えてね。もちろんお礼も忘れずに!!

 

3. やりたいことをやるための3つの「対人関係」

①やりたいことができるかどうかは、誰とやるかで決まる

やりたいことがあっても思い通りいかないことがほとんど。そして、やりたいことを思い通りにするには「誰とするか」が最も影響を与えます。

 

つまり、やりたいことの成否は「誰とするか」で決まります。

 

やりたいことをするために、良い人に出会って、良い関係をきづくことができたら、すでに半分成功です!!

 

②コミニティーは厳選する

交流会、勉強会など世の中には様々なコミュニティーが存在し、新たな情報や機会が得られたり、相談できたり多くのとプラスの面があります。

 

しかし、一方で同時に何も考えずに所属してしまうと自由な選択や活動時間を奪われてしまうマイナス面もあります。

 

やりたいことを全部するには、集まりの雰囲気や価値観が自分に合うかどうか注目し、厳選して選びましょう!!

 

③信頼を貯めておく

今、あなたはどれだけの”貸し”を持っていますか?

 

人は”持ちつ持たれつ”の”貸し借り”の中で生きてきます。”貸し”が”借り”を上回るようになると信頼をベースにした好循環が自然と生まれてきます。

 

やりたいことを全部するには一人の力だけで実現するのは難しく、必ず他人の支援が必要となってきます。いつか快く支援をしてもらうために、多くの”貸し”という信頼を作っておきましょう!!

まとめ

いかがでしたか?

 

やりたいことをするためには仕組み、時間、人間関係を作ることが大事。

 

とはいえ、いきなり全部は難しいでしょう。

 

まずは 毎日の「改善」の仕組み作りから始めてみませんか?

 

毎日の改善で、やりたいことをして、幸せな人生を送りましょう!!

 

60冊目 やりたいことを全部やれる人の仕事術

 

 

 

■3ポイント

 

1. やりたいことをやるための3つの「仕組み作り」

 

2. やりたいことをやるための3つの「時間作り」

 

3. やりたいことをやるための3つの「対人関係」

 

■著者

 

岡田 充弘

 

■更新日

 

2020.06.21

 

おまけ~5人分の人生を生きる。~

本書で心に残った言葉が1つあります。それは

 

5人分の人生を生きる。

 

です。

 

一見、そんな無茶な!と思うかもしれませんが。

 

月1回していることを、週1回する。週1回していることを、毎日する

 

これだけで5倍のスピードで人生が歩み、5人分の人生を生きられます。

 

意外と簡単だと思いませんか?

 

やりたいことが5人分できるなんて.....うひゃひゃひゃ!