50冊目 人の心を一瞬でつかむ方法 人を惹きつけて離さない「強さ」と「温かさ」の心理学(ネフィンジャー,ジョン, コフート,マシュー)
Q;人気者になりたい
A;「強さ」と「温かさ」を感じさせる人になりましょう
人気者になりたい。この本はそんな人におすすめの一冊です。
「人気者になりたい」。みんな心のどこかでそう思っているのではないでしょうか?
でも、人気者になるにはどうしたらいいのでしょうか?
この本によると人気者は「強さ」と「温かさ」を同時に感じさせる人だそうです。
言われてみればそうだけど、意外とそういった発想はなかったかも。。。
「温かさ」で人の輪に入り、「強さ」でリードしていく。「強さ」と「温かさ」を感じさせ、みんなで人気者になりましょう!!
本書のポイントは
「強さ」と「温かさ」で人気者に
です。

3ポイント
1. 「強さ」と「温かさ」で人気者に
出会い、友達作り、デート、結婚、入社、リストラ。人生、誰しも人に“評価”されて生きています。人気者もいれば、そうでない人もいて、評価のされ方はバラバラです。
そして、その“評価”はあなたの人生に大きな影響を与えます。
では人が人を評価するとき何を見ているのでしょうか?
ズバリ「強さ」と「温かさ」です。私たちは無意識にですが、常に「強さ」と「温かさ」を指標に人を評価し、判断しています。
人々は「強さ」と「温かさ」を同時に感じさせる人物に惹かれ、敬意と憧れを抱きます。
人は人を「強さ」と「温かさ」で評価する。それに気づくだけで物事の見方が大きく変わります。
「強さ」と「温かさ」をバランスよく身に付けるだけで、あなたも人に評価され、人気者になれるのです。
2. 「強さ」を感じさせる
強さは人々に「能力の高さ」「物事を成し遂げる意志の固さ」を感じさせ、尊敬の念を与えます。そして、人々は強い人には人目置きますが、弱い人には注意を払いません。
それでは「強さ」を感じさせるにはどうすればいいでしょう。
まず、背筋を伸ばします。背筋を伸ばすだけで「強さ」を感じさせます。歩くときは頭が前に出ていると自信がないように見えます。腰を前に出して歩くと王者の「強さ」が、胸を前に出して歩くと冷静沈着な「強さ」を感じさせます。
手は胴体からできるだけ離して、さりげなく動かしましょう。胴体の近くで手を動かすと弱さを感じさせます。
話すときは相手に適度にアイコンタクトを送りながら、低音でゆっくり、横隔膜を使って大きな声でしゃべると「強さ」を感じさせます。また、話す音域、速さ、音量に一貫性を持たせて話すとさらに「強さ」を感じさせます。
また、フォーマルなファッションは「強さ」を感じさせます。
3. 「温かさ」を感じさせる
温かさはこの人にもっと近づきたいと思わせる優しさと親近感を与え、自然と人々が集まってきます。温かい人には心惹かれますが、冷たい人には反感を覚えます。
それでは「温かさ」を感じさせるにはどうすればいいでしょう。
肩をリラックスさせると「温かさ」を感じさせます。
両腕はふわっと広げ、見えないボールを両手で持っているような形にすると「温かさ」を感じさせます。
表情はクリント・イーストウッドのような笑顔を作り、話すときは抑揚をつけてささやくようにしゃべりましょう。
また、カジュアルなファッションは「温かさ」を感じさせます。
アクションプラン
この本から学び今後に生かそうと思う私のアクションプランですが、
背筋を伸ばす
です。
ちょっとした印象の違いで、人の表かも変わるかも。
まとめ
50冊目 人の心を一瞬でつかむ方法 人を惹きつけて離さない「強さ」と「温かさ」の心理学(ネフィンジャー,ジョン, コフート,マシュー) |
---|
1ポイント 「強さ」と「温かさ」で人気者に |
リンク
■3ポイント
1. 「強さ」と「温かさ」で人気者に
2. 「強さ」を感じさせる
3. 「温かさ」を感じさせる
■著者
ネフィンジャー,ジョン, コフート,マシュー
■更新日
2020.05.20
|